こんにちは、台湾在住のWebライター Shellyです。
陶器の街として有名な鶯歌(イングー)で本格派シナモンロールが人気のお店を見つけました!
観光客が多く訪れる鶯歌陶瓷老街のすぐ近くにあり、写真映え抜群の絶品シナモンロールが味わえるお店『ESUWA 肉桂卷專売處』です。
「台湾でシナモンロール?」と思うかもしれませんが、これが驚きの本格派
この記事ではお店への行き方・おすすめメニュー・店内の様子を中心に、実際に訪れた感想と一緒に紹介します!
鶯歌駅からESUWAへの行き方
台湾鉄道「鶯歌駅」から徒歩で約13分。
鶯歌陶瓷老街にある商業施設「鶯歌老街陶館」の3階にあります。
坂道が多く歩道も狭い場所もあるので、子ども連れの人や荷物が多い人はタクシー利用がおすすめです!
ESUWAへ向かう途中で寄りたいフォトスポット📸

鶯歌陶瓷老街に着いたら、まずチェックしたいのが巨大な壺型の壁!
スターバックス前にある人気撮影スポットで、陶器の街らしい写真が撮れます。
平日は比較的人が少なく、撮影しやすいですよ
「鶯歌老街陶館」内の行き方


スターバックスを正面に見て右方向へ進むと、ESUWA 肉桂卷專売處の入口に続くピンクの看板が見えてきます。
そのまま通路を進み、突き当たりのエレベーターで3階へ上がるとお店へ入れます!
※鶯歌老街陶館の正面入口からお店に向かうことも可能です
店内はカラフルで写真映え抜群

店内はイエロー、オレンジ、ピンク、ブルーなどカラフルなインテリアでまとめられていて、明るくポップな雰囲気!
お店のすぐ横でシナモンロールとパンが焼かれているので、店内中にシナモンとバターの香りがふわっと広がります・・・!
お店自体がカラフルで写真映えするので、鶯歌観光の休憩にぴったりです♪
一番人気は4個入り・本格派シナモンロール

シナモンロールは1箱4個入り:390元(日本円で約1,755円 ※2025年時点)。
少々お高い印象ですが、ふわふわの生地に口いっぱいに広がるシナモンの香り・・・今まで食べたシナモンロールは何だった!?と感じる美味しさです
お店オリジナルの酸味のあるレモンチーズクリームがクセになります。
ESUWAのオーナーさんがアメリカで学んだレシピを台湾に持ち帰って作ったという、こだわりの一品!
クロワッサンも大人気!見つけたら即買い


そして、シナモンロールもさることながら、クロワッサンは人気商品で午前中に売り切れることも!?
今回は残念ながら売り切れでシナモンロールのみ購入しましたが、次回こそリベンジしたいです🔥
※お店の人曰く、午前中の早めの時間帯に来るのがおすすめだそう
ESUWAカフェでイートインも可能


パン工房の階段を2階へ降りると、カウンターやテーブル席のあるESUWA CAFEがあります。
購入したシナモンロールやパンをその場で食べられるので温かい状態で食べたい人におすすめ
ドリンク&焼き菓子メニューも充実


コーヒーや紅茶などのドリンクに加えて、アイスクリームやサンドイッチなども販売されていました!
さらに、日本語メニューもあるので中国語が分からなくても安心
また、3階のベーカリーと2階のカフェでは以下の商品も購入できます。
- イギリス紅茶のティーバッグボックス
- ESUWAオリジナルブレンドのシナモンパウダー(3種類)
カフェで使われているイギリス紅茶のティーバックBox、ESUWAオリジナルブレンドのシナモンパウダーも購入できます!
それぞれ 異なる国のシナモンをブレンドしていて、オーナーさんのこだわりが詰まった商品です
まとめ

いかがでしたか?
ESUWAのシナモンロールはボリュームもしっかりあるので、手土産や贈り物用として買うのもおすすめです
鶯歌陶瓷老街の観光とあわせて、ぜひ立ち寄ってみてくださいね
これからも、おすすめの台湾グルメや観光スポットを紹介していく予定です。
またのぞきに来ていただけたら嬉しいです
【鶯歌】ESUWA 肉桂卷專売處 の詳細情報
「 ESUWA 肉桂卷專売處 」
- 住所:新北市鶯歌區育英街67號3樓
- 営業時間:11:00–18:00
- 電話:0916-116-936
- 言語:英語対応可能なスタッフもいる。(メニューは中国語、英語、日本語)
- お手洗い:2階にあり。※トイレットペーパーは自販機で購入もしくは持参。
- 支払い方法:現金・カード・Apple Pay
- SNS:https://www.instagram.com/cafe_esuwa/

 
	 
		 
			
コメント